SSブログ

キーボードが英語キーボードに・・・ [雑記]

HP2133にて日本語キーボードが英語キーボードになってしまうトラブル発生!

最初は気がつかなかったのですが、自宅のメインマシンであるHP2133にて、いつの間にか無変換キーやカタカナひらがなローマ字キーが動作していないことに気づく。

アンダースコアなども入力できない状況で、ユーザー登録サイトなどでアンダースコアを利用している私にとっては死活問題。。。

よくありがちなcapslockキーやsnumlockキーを押してしまったパターンかと思いきや、そうでもない様子。

いろいろ悩んでいたのですが、以下を参考にキーボードのドライバを再設定したところ、無事問題が解決致しました。

NBQA000603 HP2133 キーと異なる文字が入力され日本語キーボードとして認識されない(Windows Vista)

どうやら、HDD容量を最大限確保したくて、不要なプログラムのアンインストールを行った際に、「HP Quick Launch Buttons」をアンインストールしてしまったことで、キーボードドライバにも影響が出たらしい。。。

本製品のキーボードドライバは、HP Quick Launch Buttonsソフトウェアと統合されたドライバを使用しています。デバイスマネージャでは、以下のように ” Standard 101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 Keyboard with HP QLB ” と表示されていますが、日本語キーボードとしてご使用いただけます。


ちなみに、ここまでたどり着く間に以下を参考にレジストリの編集も試みたのですが、HP2133固有の事象なのか、なぜか効果がありませんでした。

キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます

もともとHP2133は英語キーボードで販売されていたのを、あとから日本語キーボードが発売されたこともあり、ドライバは英語キーボードのままにしつつ、HP固有プログラムで制御をかけているんですかねぇ・・・。

なんだかよく分かりませんが、システムの復元やリカバリなどで元の状態に戻すことなく、不要なプログラムを削除してHDD容量を確保した状態でキーボードが動作するようになり、とりあえずはホッとしました。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。